“悩み”への向き合い方 | 第16回

今回は:

1.海東の妻からの指摘
2.乃木坂46について
3.女性の“あざとさ”について
4.“歯みがき”の外注を考える
5.風呂でAmazon Primeを観る話
6.コントグループ“ラーメンズ”について
7.ドリカムの布教
8.小室哲哉にハマった話
9.物語を創作する話
10.経営者の売上に関する“悩み”について
11.悩みを抱えているときにどう対応するか
12.経営者にとっての“慣れ”とは
13.帝王学にみる“創業”と“維持”はどちらが難しいか
14.悩みを消すための方法
15.多くの人がやっている悩みを増長してしまっている行動
16.自分を「ヨシヨシ」する話
17.鶴岡さんを「今までで一番良い話!」と言わせた海東の話
18.「企業の成長は折れ線グラフでは語れない」
19.器が“大きい”人と“小さい”人の違い

といった内容でお届けします。

参宮橋にある「こころ からだ ほぐしサロン turusan」のオーナー、鶴岡彩(つるおかあや)さんを話し相手に迎えてのポッドキャスト。
https://ameblo.jp/turusan358/

経営者における“服装”に関する考察 | 第15回

今回は:

1.弊社から届く紙のニュースレターの話
2.敏腕弁理士による商標登録が凄い
3.【ザ・プロフェッショナル】(R) が商標登録完了
4.インタビュアー「みうちゃん」の正体
5.「築地市場の見学」に関する雑感
6.「商標の一般名詞化」に関して考える
7.東京ディズニーランドがある駅がなぜ「舞浜駅」なのか
8.築地市場の賃料はいくら?
Q.「なぜ海東に“服装”に関する質問をするのか・・・」
9.経営者は誰に服装を合わせるべきなのか
10.ビジネスにおける“お作法”とは何か
11.結局のところ服装を選ぶ際に採用したら良い“価値観”とは何か
12.自分のテンションを保つための服装選びとは??
13.自身の服装におけるワードローブの比率はどういう感じ??
14.敢えて“TPOに合わせない服装”とは??
15.服装のスタイリングを外注するメリット

といった内容でお届けします。

参宮橋にある「こころ からだ ほぐしサロン turusan」のオーナー、鶴岡彩(つるおかあや)さんを話し相手に迎えてのポッドキャスト。
https://ameblo.jp/turusan358/