ビジネスモデルの考え方| 第22回

今回は:

1.台風の中のフルマラソン
2.屋久島での思い出
3.晴男と雨女
4.2020年オリンピックに向けて
5.2002年日韓合同開催サッカーの結果
6.沿道での応援ってどうなんだろう?
7.15キロ地点での応援おばさん
8.ビジネスモデルってどういうことなの?
9.3段階の切り口で考えます
10.オススメの本
11.マインドマップは3つの切り口で
12.大企業のように
13.理想の契約
14.5段階に分かれる中小企業

といった内容でお届けします。

参宮橋にある「こころ からだ ほぐしサロン turusan」のオーナー、鶴岡彩(つるおかあや)さんを話し相手に迎えてのポッドキャスト。
https://ameblo.jp/turusan358/

第二創業期の経営者がやるべきこと | 第21回

今回は:

1.孀婦岩(そうふいわ)って知っていますか?
2. 中ノ鳥島の話
3.悲劇的な“法人所有”の島
4.階段の写真を撮り続ける人
5.使い道のよくわからないCD音源の話
6.ビーチでやってみたいドッキリサプライズ
7.学生時代のあるあるを検証
8.キャパオーバーの経営者の話
9.時間はつくれる?
10.80:20の法則を改めて考える
11.仕事を断ろう
12.重要だけど緊急じゃないことをやる時間
13.人間は“できない理由”を考えちゃう生き物
14.「キャパオーバー」は希望の証

といった内容でお届けします。

参宮橋にある「こころ からだ ほぐしサロン turusan」のオーナー、鶴岡彩(つるおかあや)さんを話し相手に迎えてのポッドキャスト。
https://ameblo.jp/turusan358/