人は悪気なく疎遠になる| 第84回

今回は:

1.そこそこ器用な経営者
2.カメラに張り付くモグラ
3.自分が足りないと思っていることって実は…
4.自分の認識とずれる得意なこと
5.ファンのいるビジネスの強さ
6.エバンジェリストをどう作るか
7.釣った魚に餌をやらない日本
8.悪気なく疎遠
9.ここがこうだったらもっといいのに…を吸収する仕組み
10.お客様の声をとっていく仕組み
11.その他大勢の扱いはされたくない
12.手書きぽく見える作戦

といった内容でお届けします。

参宮橋にある「こころ からだ ほぐしサロン turusan」のオーナー、鶴岡白眉(つるおかはくび)さんを話し相手に迎えてのポッドキャスト。
https://turusan-aroma.com/

居心地のいい場所は誰かが用意するものではない| 第83回

今回は:

1.中国語はじめました
2.漢字のアドバンテージ
3.継続することの充実感
4.フィギュアスケートの強迫観念
5.書道の上達方法
6.ウクレレがやってみたい
7.過去完了形という言葉の意味
8.同じことを繰り返す才能
9.居心地のいい家庭とは?
10.どう縁をつないでいくか
11.たまには言いすぎるくらいの勢い
12.小さいボールを投げてみる
13.相手を笑わせるということは…
14.誰かが良くはしてくれない

といった内容でお届けします。

参宮橋にある「こころ からだ ほぐしサロン turusan」のオーナー、鶴岡白眉(つるおかはくび)さんを話し相手に迎えてのポッドキャスト。
https://turusan-aroma.com/